- トップ
- 施工実績
積み上げられた実績は清建のプライドです

ビル・マンション修繕・診断のエキスパートとして新築に劣らない品質をご提供し、お客様に満足していただける様に大胆な発想と細心の注意で、鋭意努力してまいります。

総合改修工事
屋上防水改修工事(テクノパネル)
テクノパネルシステムは、工場成型FRPパネルと断熱材が一体となったテクノパネルを用いて、屋根スラブに外断熱防水を施す屋上外断熱防水システムです。
信頼の特許技術と優れた品質で、既に多くの施工実績を持っています。
信頼の特許技術と優れた品質で、既に多くの施工実績を持っています。

【施工年】 | 2012年 |
---|---|
【場所】 | 千葉県千葉市 |
【建物名称】 | 千葉市営住宅高浜第4団地 |
【修繕内容】 | 屋上防水改修工事 |
テクノパネル工法の特長
■安定した施工技術
工場成形FRPパネルによるテクノパネル工法は施工品質が一定です。
FRP成型パネルと断熱材が一体となっているテクノパネルは従来の外断熱工法と比べ、一度に断熱層と防水層を新設することができます。
■建設廃材の低減
テクノパネルをあと施工アンカーで機械的に固定するため、既存防水層や既存下地を選ばず、しかも撤去せずに施工することを可能とし、建設廃材の低減を実現しました。
〈既存防水層および既存下地〉
アスファルト防水押さえコンクリート、アスファルト砂付きルーフィング、塩ビシート防水、ゴムシート防水、ウレタン防水、高圧ブロック、折板屋根

アスファルト防水押さえ
コンクリート
コンクリート

塩ビシート防水

アスファルト砂付き
ルーフィング
ルーフィング
■優れた断熱効果
室内温度の安定化により消費電力を低減し、それに伴うCO 2 排出を抑制します。
テクノパネル工法施工前と施工後の1年間の電気使用量を比較したところ、約10%削減されることが確認されました。(※東電シェイプアップカルテにより使用電力量及び電気料金を算出)
また、建物の重要な部分の躯体保護効果により長寿命化につながります。
■その他の特長
画期的な FRP成型断熱パネル |
1,020mm×1,020mmのユニット化されたFRP成型断熱防水パネル。あらかじめ工場で断熱材がセットされているため製品精度が高く、作業性が従来の工法の1/2の工程で行え、大幅な省力化が可能です。 |
通気緩衝工法 | 断熱層裏面に通気層を縦横に設置することにより、防水層のフクレなどを防止し、また下地の不陸調整機能も兼ね備えた通気緩衝工法です。 |
シームレスな防水層 | テクノパネル同士のジョイント部は、アンカー固定後にFRPライニングを施工することにより、シームレスな防水層を形成することができます。 |
優れた耐風圧性能 | テクノパネルの各ジョイントは専用アンカーで躯体に4~8カ所を固定しているため、耐風圧性を向上させています。 |
優れた水はけ効果 | テクノパネルの中央上部には、四方向にわずかな勾配があるため、水はけ効果が高く、さらにジョイント部を10mm下げてあるため排水溝の役割をはたします。 |
総重量約5kgの軽さ (1m²) |
テクノパネルシステムは、アスファルト防水やコンクリート押さえ工法などに較べ単位面積あたり約5分の1の重量で躯体構造物に負担がかかりません。 |
軽歩行 | テクノパネルシステムは、軽歩行用として設計されています。 |
工法手順

事前確認・アンカーピンの引張試験

テクノパネル敷き込み

テクノパネルFRP敷き込み

テクノパネル固定

テクノパネルEPS固定

テクノエーテープ貼り

端部のテクノエータックシート貼り

端部のテクノエータックシート貼り

ジョイント部中塗り

立上り部の中塗り・研磨

テクノエートップコートGローラー塗布


スーパーピンネット工法
スーパーピンネット工法の特長
施工適用範囲 |
|
利点 |
|
作業手順


タイル剥離面にネットで補強貼りしたあとで、セメント加工しています。


塗装工事
団地棟別キャラクターイラスト
剝げにくいペンキを使用し団地壁面の棟別に可愛らしいイラストを描く
棟全体を仕上げる・・・外壁面塗装・内壁面塗装・屋上防水塗装・天井、廊下吹き付け塗装


稿葺き屋根葺き替え工事

